今年最後の投稿
ご無沙汰しております、はぎはるです。今年も残すところ3日となりました(゜-゜)出勤は明日までです!いよいよ仕事納め!時間が過ぎるのは早いですね~前回の投稿でお話ししていた現場も19日に完成検査を受けて、おかげさまで無事完了しました。初めての現場代理人ということで、たくさんの方に
ご無沙汰しております、はぎはるです。今年も残すところ3日となりました(゜-゜)出勤は明日までです!いよいよ仕事納め!時間が過ぎるのは早いですね~前回の投稿でお話ししていた現場も19日に完成検査を受けて、おかげさまで無事完了しました。初めての現場代理人ということで、たくさんの方に
11月6日発行の鹿児島建設新聞の「あのひと この人」に弊社社員が掲載されました。いつもと何かが違う?爽やかな笑顔はソフトバンクが日本一になったからでしょうか??
お疲れ様です、はぎはるです!今日は少しだけ、私が現在担当している工事についてお話しようかなぁ…っと思って、ブログを書き始めています。入社5年目の今年、私は初めて現場代理人(現場の責任者)を務めることになりました!今までは、サブとして先輩の補佐的な立場で現場に携わっていましたので
先日お伝えしました「国道225号東郡元地区電線共同溝工事」にて鹿児島国道事務所長表彰を受賞させていただきました。受賞時の写真や工事名が9/11付の鹿児島建設新聞に掲載されておりましたのでご紹介させていただきます。
立て続けにブログ更新となりますが、先日の南日本新聞の「けんせつ小町」についての記事の中でインタビューと写真が掲載されました。ご覧になった方も多いかと思いますが、一面でした!まさかこんなに大々的に載るとは思っていなかったので、とても驚きました・・(笑)新聞を見た友達や仕事
みなさんこんにちは!2か月ぶりの投稿となってしまいました。 いかがお過ごしでしょうか。5月18日、母校である鹿児島工業高校に訪問して、私が在籍していた建設技術系の後輩たちの前で スピーチをしてきました。現場監督はどんな仕事をしているか、とか、 会社の紹介等をしてきました。活発な
皆さんはじめまして!有迫組のはぎはると申します。新年度を迎えての初投稿です!お待たせしました!(どれほどの方がお待ちしていたか分かりませんが・・・笑)遂に我が社もホームページが開設しましたが、まさかブログコーナーが設けられ、自分が担当するとは思ってもいませんでした!温かい目で見