「人を守る。 人を創る。」

1945年に創業し、公共工事を主体に鹿児島のインフラ整備に携わり、地域発展と住民の方々の生活を支える企業として成長してまいりました。 当社は主に国土交通省発注の工事を行いますが、国交省から2018年から現在まで7年連続で「工事成績優秀企業」に認定されています。(2021年度は九州2位、県内1位) また、最新技術を取入れた情報化施工(ICT)にも積極的に取組んでおり、技術力の高い企業として評価をいただいています。 そして当社の工事部スタッフは20代と40代が中心で建設業の中では非常に若い世代が活躍中です。創業以来の訓えである「社員は会社の宝である」を大事にし、社員が生活も仕事も充実して過ごせるよう職場環境づくりに取り組んでいます。

具体的には以下のような取組を行っています。

弊社は総合建設業の元請業者として、公共工事を中心に鹿児島県の薩摩半島エリアを対象に工事を行います。 元請業者は、発注者と直接契約して工事全体を管理し、発注者の求める品質や出来映えを確保し、設計通りに完成させることが求められます。 そして元請の現場監督の仕事内容としましては、現場内での測量や書類作成、関係各所との協議や打合せ、各協力会社様へ当日行う作業の指示や安全対策に対する指導などの日常業務のほか、品質や工程、原価、また施工上の技術的管理など工事全体を統括管理することになります。 「現場監督=社長」と言われる通り、大変重要な役割と責任が伴いますが、その分仕事のやりがいや完成後の達成感は素晴らしいものがあります。

募集要項

採用職種
土木施工管理業務・建築施工管理業務・各種重機オペレーター・各種技能者・各見習いOK
求める人材
・有資格者歓迎 ※必須ではありません。お気軽にお問い合わせください
・地域に根ざした環境で腰を据えて働きたい方や主体的に考え、行動できる方

 当社の土木施工管理スタッフは、20代から50代まで、経験豊富なメンバーが多く活躍しております。
 社員同士が協力し合い、現場や社内でも活発に意見を言える、とてもアットホームな会社です。
 経験の浅い方には、先輩社員がサポートする体制が整っておりますので、安心して一から仕事を覚えることができます!
 また経験豊富な方には、先輩社員から業務を引き継ぎ、すぐにでも責任者として現場をお任せ致します!
勤務地
鹿児島県内全域 ※現場により異なります
給与
経験・年齢等を勘案して当社規定により個別に決定します
※最長3ヶ月間の試用期間有り
昇給・賞与
・昇給/年1回(7月)
・賞与/年2回(8月、12月)
諸手当
家族手当、残業手当、資格手当、住宅手当、役職手当ほか
休日休暇
・休日は当社カレンダーの規定によります
 ◆完全週休2日制(土曜日・日曜日・その他)106日間
 ◆年末年始休暇、GW、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生
社会保険完備、退職金制度有り、社用車・携帯電話貸与、産休・育休制度有り
応募方法
履歴書と職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください
選考方法
書類選考、面接
SPI試験(新卒採用)
お問い合わせ先
〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上8丁目27番9号
TEL: 099-282-1920
FAX: 099-282-7266
E-mail: hp-contact@arisako.co.jp

お問い合わせ・アクセスはこちらから

小さくてもキラリと光る技術者集団として
地域・社会に貢献を