平成30年度工事成績優秀企業への認定
平成30年度工事成績優秀企業に認定されました。これは国土交通省九州地方整備局の工事において、過去2年で3件以上の施工実績があり、また工事成績評定の平均点が80.0点以上の企業に対して工事成績優秀企業として認定を行うものです。認定された企業では、認定ロゴマークの使用や中間技術検査
平成30年度工事成績優秀企業に認定されました。これは国土交通省九州地方整備局の工事において、過去2年で3件以上の施工実績があり、また工事成績評定の平均点が80.0点以上の企業に対して工事成績優秀企業として認定を行うものです。認定された企業では、認定ロゴマークの使用や中間技術検査
みなさんこんにちは!はぎはるです。7月も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。最近は異常気象のニュースが多いですね。大雨の災害があったかと思えば30℃越えの毎日・・・。何が起こるかわからない人生、笑顔で楽しく充実して過ごせる今を大切にしたいと思う、今日この頃です。
みなさんご無沙汰しております。覚えているでしょうか。笑有迫組のドボジョ、はぎはるです!ホームページをチェックしてくださっていた方はお分かりかと思いますがtwitterを始めてから、そちらの方がメインになってしまいました。ごめんなさい・・・!(twitterはトップページ下部に表
国土交通省九州地方整備局 鹿児島国道事務所長 受賞平成29年度鹿児島国道事務所国土交通行政功労表彰が以下の日程で行われ、優良施工業者(工事部門)にて「国道225号宇宿地区電線共同溝工事」が表彰されました。日 時:平成29年7月26日(水)場 所:鹿児島国
立て続けにブログ更新となりますが、先日の南日本新聞の「けんせつ小町」についての記事の中でインタビューと写真が掲載されました。ご覧になった方も多いかと思いますが、一面でした!まさかこんなに大々的に載るとは思っていなかったので、とても驚きました・・(笑)新聞を見た友達や仕事
みなさんこんにちは!2か月ぶりの投稿となってしまいました。 いかがお過ごしでしょうか。5月18日、母校である鹿児島工業高校に訪問して、私が在籍していた建設技術系の後輩たちの前で スピーチをしてきました。現場監督はどんな仕事をしているか、とか、 会社の紹介等をしてきました。活発な
皆さんはじめまして!有迫組のはぎはると申します。新年度を迎えての初投稿です!お待たせしました!(どれほどの方がお待ちしていたか分かりませんが・・・笑)遂に我が社もホームページが開設しましたが、まさかブログコーナーが設けられ、自分が担当するとは思ってもいませんでした!温かい目で見